
当科について
スタッフ紹介
『当科は、医学部・病院ポストに加え6つの寄付講座ポストのスタッフ(教授5名・准教授4名・講師4名・助教15名)および医員・レジデント(11名)から構成されています(2022年8月時点)。このメンバーで主に総合内科・総合診療科領域の診療(内分泌・感染症・漢方・不明熱・女性ヘルスケアなど専門診療含む)、卒前教育/初期臨床研修/専攻医研修、大学院での研究活動を担っています。当科には多種多様な背景を持つ医師・スタッフが在籍していますが、色・形の異なる様々なパーツでモザイク・アートが絶妙に形成されるように、1人1人の個性・活躍が総合内科学教室を形作っています。』
総合内科・総合診療科長
大塚文男 教授、副病院長
スタッフ
- 大塚 文男
教授 - 草野 展周
教授(感染症内科) - 小比賀 美香子
講師 - 片岡 仁美
教授(ダイバーシティ推進センター) - 長谷川 功
講師 - 小川 弘子
教授(地域医療人材育成講座) - 本多 寛之
助教 - 植田 圭吾
教授(県南東部(玉野)総合診療医学講座) - 徳増 一樹
助教 - 三好 智子
准教授(くらしき総合診療医学教育講座) - 中野 靖浩
助教 - 花山 宜久
准教授(県北西部(新見)総合診療医学講座) - 大國 皓平
助教 - 堀口 繁
准教授(岡山県南西部(笠岡)総合診療医学講座) - 山本 紘一郎
助教 - 萩谷 英大
准教授(瀬戸内(まるがめ)総合診療医学講座) - 曽我 圭司
医員 - 谷山 真規子
講師(県南東部(玉野)総合診療医学講座) - 櫻田 泰江
医員(大学院生) - 灘 隆宏
講師(赤磐(あかいわ)総合診療医学講座) - 松田 祐依
医員(大学院生) - 赤穂 宗一郎
助教(くらしき総合診療医学教育講座) - 安田 美帆
医員(大学院生) - 山崎 辰洋
助教(岡山県南西部(笠岡)総合診療医学講座) - 砂田 匠彦
医員(大学院生) - 岡 浩介
助教(瀬戸内(まるがめ)総合診療医学講座) - 石田 智治
医員(大学院生) - 福安 悠介
助教(赤磐(あかいわ)総合診療医学講座) - 福島 伸乃介
レジデント - 大塚 勇輝
助教(岡山県北西部(新見)総合診療医学講座) - 大上 莉央
レジデント - 高瀬 了輔
助教(瀬戸内(まるがめ)総合診療医学講座) - 山本 幸近
医員(大学院生) - 大村 大輔
助教(岡山大学高齢者総合医療講座) - 長岡 寛和
医員 - 佐藤 明香
助教(卒後臨床研修センター) - 奥延 太希
医員 - 長谷川 徹
助教(地域医療人材育成講座) - 近藤 英生
非常勤講師 - 越智 可奈子
助教(医療教育センター) - 村上 和敏
非常勤講師 - 岸田 雅之
客員教授(連携大学院) - 筑木 隆雄
非常勤講師 - 松浦 宏樹
医師(連携大学院生) - 早稲田 公一
非常勤講師 - 原田 洸
医師(ベス・イスラエル病院 留学中) - 江原 弘貴
非常勤講師 - 高見 優男
大学院生 - 宮阪 英
非常勤講師 - 村上 拓
大学院生 - 太田 茂
非常勤講師 - 戸川 雄
大学院生 - 松浦 浩市
非常勤講師 - 大重 和樹
大学院生 - 大谷 尚
非常勤講師 - 藤田 浩二
大学院生 - 波多野 力
非常勤講師 - 横田 雄也
大学院生 - 池田 和眞
非常勤講師 - 安藤 美穂
大学院生 - 松下 明
非常勤講師 - 副島 佳晃
研修医・大学院生 - 浅羽 宏一
非常勤講師 - Lutfun Nahar
大学院生 - 藤川 達也
非常勤講師 - 林 宇
大学院生 - 金田 伊史
非常勤講師 - 高橋 美砂
大学院生 - 菅波 由有
非常勤講師 - 佐住 洋祐
レジデント - 川口 篤也
非常勤講師 - 須山 敦仁
レジデント - 光田 栄子
非常勤講師 - 水田 有紀
レジデント - 西村 義人
非常勤講師(ハワイ大学 留学中) - 藤田 佳奈
レジデント - 安藤 明美
非常勤講師 - 庵谷 紘美
レジデント - 藤沼 康樹
非常勤講師 - 孫 麗那
レジデント - 金子 惇
非常勤講師 - 藤田 茉奈美
レジデント - 椎名 真理
研修登録医 - 中本 健太
レジデント - 多田 蘇音
研修登録医 - 田中 秀一
レジデント・大学院生 - 石川 俊二郎
研修登録医 - 平 佑貴
神内 医員(レジデント) - 岩田 菜穂子
非常勤研究員 - 大藪 瞳
事務担当・秘書 - 橋本 紀美
事務担当・秘書 - 宇野 みか
事務担当・秘書
見学希望、入局希望の医学生・研修生の方は以下よりお問い合わせください。
お問い合わせはこちら